「首位の背中を触れる日が来ると信じて」4連勝の町田ゼルビア、黒田剛監督が見た進化 清水戦後の会見詳報
7月5日 スポーツ
〈密着マーク?町田〉 サッカーの明治安田J1第23節は5日、各地で9試合が行われ、町田は3-0で清水に勝ち、4連勝で勝ち点37の7位となった。黒田剛監督は次のように試合を振り返った。 ◆大雨の中、最後まで声援を送ってくれたサポーターに...
17歳久保凜ぶっちぎり日本新で連覇 陸上日本選手権女子800m 桐生祥秀は5年ぶりVに「初めて涙」
戦後に「社会を変える原動力」になった女性たち その思いを「日記から学ぶ会」、千葉?八千代市で開催
7月5日 社会
ジェイコブス15得点、川島悠翔13リバウンド…痛恨逆転負けの中で若手2人が光明 バスケ男子日本代表
「都民ファ」104万票の行方は、小池百合子知事はどう動く… 参院選?東京選挙区は32人が7議席を争う激戦
7月5日 政治
トランプ大統領、12か国一斉、一方的に関税率通告へ「これがシンプルで効果的」 7日に発送、日本は?
7月5日 国際
輪島の国名勝「白米千枚田」担い手不足が深刻に 能登半島地震で管理できる人が減少、報酬は時給1170円
ラグビー日本、ウェールズ破る 24-19で12年ぶり勝利 リポビタンDチャレンジカップ2025
赤沢亮正氏、関税を巡り電話協議 米商務長官と3日、5日に
7月5日 経済
東京新聞の記者たちのプロフィールと記事を紹介します
STAND UP STUDENTS
東京新聞記者が同僚記者に直撃する番組です
展覧会やスポーツなど東京新聞のイベントをご紹介!
性による偏見のない、暮らしやすい世の中へ
日常のお悩みにお答えします。毎週金曜朝刊掲載
平和の俳句2025
子育て情報ウェブメディア「東京すくすく」
ニュースあなた発
記事はこちら。紙面への感想、情報も募集中。
首都圏の一部河川や、東京新聞からのライブ映像を配信中
コロナ禍の中小企業や地域の奮闘を紹介
サンデー版大図解のご購入はこちらから
東京の街さんぽにおススメのスポットやグルメをご紹介!
ふかわりょうさんが、東京23区を舞台に書き綴る連載。
首都圏公立高校入試 問題と正答
作品投稿はこちらから。特集紙面も見られます
泉麻人さんが東京の喫茶店をめぐる街さんぽエッセイ
<ザ?ニュースペーパー 紙上LIVE>コイズミ進次郎農水大臣 吠える 「お?コ?メ?な?し」迷わず米放出だ
6月25日 芸能
<東京新聞 鉄道クラブ>昭和レトロ SL貨物
6月23日 東京新聞 鉄道クラブ
<ザ?ニュースペーパー 紙上LIVE>イシバ総理×ヨシムラ知事 大阪?関西万博「緊急」リポート 任命責任 謝罪のポーズ?
5月28日 芸能
関東地方が梅雨入り
6月10日 14:42
堀切菖蒲園でハナショウブをライトアップ
6月7日 22:00
江戸川区の動物園で「ヒツジの毛刈りショー」
5月4日 21:00
東京都心の無料高速道路“KK線”が廃止
4月5日 21:00
群馬?桐生市の森山副市長が辞職 新庁舎建設を巡る入札妨害容疑で県議ら逮捕後、登庁せず
7月5日 群馬
災害関連死、自治体は備えを 熱海土石流4年 認定の遺族訴え 静岡県内31市町村で条例、未定は河津町のみ
7月5日 静岡
蝶番 もっと知って 伊豆で製造?販売「伊藤金属総業」 キーホルダーなど展開 「マニア」らから好評
南シナ海で台風4号が発生 台湾海峡から北上の見込み
7月5日
卒業アルバム悪用、性的画像拡散 SNS上に252人分投稿
災害現場でドローン活用78% 孤立集落への搬送や上空撮影
外国人は「ルール無視」 百田尚樹氏、ヘイトスピーチか
参院選公示後初の週末 与野党党首、全国各地で舌戦
ガソリン暫定税率即廃止を批判 自民森山氏の意向に立民?野田氏
産油国、8月も大幅増産で合意 4カ月連続、日量55万バレル
インド、米に報復関税課す方針 WTOに通知、揺さぶりか
債券発行でアフリカ発展を後押し JICA、8月の国際会議機に
米南部テキサス州洪水27人死亡 うち子ども9人、多数が不明
01時03分
過激思想対策アピール ウルムチ暴動16年で中国
マスク氏、新党設立の賛否を調査 トランプ政権をけん制か
男子はシナーが4回戦進出 テニスのウィンブルドン第6日
アンデルソンロペスが移籍へ J1横浜M、2年連続で得点王
巨0―0広(5日) 無得点のまま引き分け
<フレイルを防ぐ!! 食べて健康に>熱中症予防レシピ(上) 食事から水分とろう
7月4日
<マンションの曲がり角>(3)管理業者管理者方式の注意点 所有者の利益 損なう恐れ 関心持ち、財産守って
7月3日
アプリで失語症リハビリ 当事者男性開発、秋に公開 言語聴覚士が連携 AIと対話
7月1日
過酷な労働 医師不足深刻 循環器内科 消化器外科 報酬見合わず若手が敬遠
中居氏側、第三者委批判 釈明要求への対応巡り
政府、クリエーター育成に本腰 コンテンツの海外市場拡大狙う
<土曜訪問>地方の「宝石」に光を 東海地方を拠点に歌壇を盛り上げる 小塩卓哉さん(歌人)
「レオン」(1994年) 殺しのテク 請うた相手は<また見たい!この一本>
特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」 To the Moon and Beyond 日本科学未来館 7月12日~9月28日
中日新聞社 来春入社の社員募集
今年で戦後80年 「軍国主義という病がひそむ国 保阪正康 講演録」 発売
フコク生命 グリーンリボン ランニング フェスティバル 10月13日 駒沢公園 参加者募集
とびうお杯参加者募集 北島康介さんら五輪メダリスト輩出