参院選で各党の党首が訴えた第一声に「特徴」が表れた…コメ、給付金、消費税から外国人規制強化まで
06時00分 政治
参院選が公示された3日、与野党党首らはそれぞれが必勝を期す重点選挙区で第一声を上げた。コメをはじめとする物価高対策が主要な争点となる中、石破茂首相(自民党総裁)は年内に給付金を届ける考えを強調し、野党第1党の立憲民主党の野田佳彦代表はコメ政策や自民派閥...
絶対王者?藤井聡太王位に挑む、ストイックすぎる「軍曹」の素顔 永瀬拓矢九段が乗り越えた「つらい5年」
06時00分 文化?芸能
何もかも高くてムリ! 給付金って言うけど…それ効果ある? 参院選の現場で市民が感じた「ズレ」を聞いた
06時00分 社会
「賃金が上がらないのは外国人のせい」信じてる? 参院選で目立つ「外国人規制」、集まった人に考えを聞くと
06時00分 こちら特報部
「藤井聡太王位とデスマッチをやりたい」挑戦者?永瀬拓矢九段が目指す究極の真剣勝負とスーツ愛用の理由
「寄付がほぼゼロに…」能登半島地震1年半 被災者支援の継続が危ぶまれる状況 「関心が薄れているのかも」
「クルド人が日本で暮らすことが困難に」 排斥デモの差し止め求めた団体代表、さいたま地裁で現状を訴える
辞職勧告決議、7日可決へ 静岡?伊東市長の学歴巡り
10時58分 社会
悪石島住民が鹿児島市に避難へ 震度6弱観測で一部が出港
10時06分 社会
東京新聞の記者たちのプロフィールと記事を紹介します
STAND UP STUDENTS
東京新聞記者が同僚記者に直撃する番組です
展覧会やスポーツなど東京新聞のイベントをご紹介!
性による偏見のない、暮らしやすい世の中へ
日常のお悩みにお答えします。毎週金曜朝刊掲載
平和の俳句2025
子育て情報ウェブメディア「東京すくすく」
ニュースあなた発
記事はこちら。紙面への感想、情報も募集中。
首都圏の一部河川や、東京新聞からのライブ映像を配信中
コロナ禍の中小企業や地域の奮闘を紹介
サンデー版大図解のご購入はこちらから
東京の街さんぽにおススメのスポットやグルメをご紹介!
ふかわりょうさんが、東京23区を舞台に書き綴る連載。
首都圏公立高校入試 問題と正答
作品投稿はこちらから。特集紙面も見られます
泉麻人さんが東京の喫茶店をめぐる街さんぽエッセイ
<ザ?ニュースペーパー 紙上LIVE>コイズミ進次郎農水大臣 吠える 「お?コ?メ?な?し」迷わず米放出だ
6月25日 芸能
<東京新聞 鉄道クラブ>昭和レトロ SL貨物
6月23日 東京新聞 鉄道クラブ
<ザ?ニュースペーパー 紙上LIVE>イシバ総理×ヨシムラ知事 大阪?関西万博「緊急」リポート 任命責任 謝罪のポーズ?
5月28日 芸能
関東地方が梅雨入り
6月10日 14:42
堀切菖蒲園でハナショウブをライトアップ
6月7日 22:00
江戸川区の動物園で「ヒツジの毛刈りショー」
5月4日 21:00
東京都心の無料高速道路“KK線”が廃止
4月5日 21:00
郷土史博物館計画で住民投票条例案否決 富士宮市議会
08時16分 静岡
参院選公示 群馬選挙区は7人が立候補、1議席を争う 主な4候補者の第一声をまとめました
08時12分 群馬
先端技術でまちづくりへ 高崎市、仏ソフトウエア大手と協定
08時10分 群馬
参院選公示 栃木選挙区は6人が立候補、1議席を争う 主な4候補者の第一声をまとめました
08時08分 栃木
10時58分
大麻疑い、専修大の寮を家宅捜索 元柔道部員4年逮捕
10時50分
10時06分
球磨川氾濫から5年、鎮魂の祈り 20年7月豪雨、5県79人犠牲
09時23分
石破首相の一日 7月3日(木)
07時12分
06時00分
1票の格差3?13倍に拡大 有権者1億424万人
7月3日
5月の家計消費支出4?7%増 自動車認証不正問題の反動で伸び
10時51分
コメ価格、先安観強まる 備蓄米効果、指数が大幅減
10時47分
米食品大手デルモンテが破産申請 原材料の高騰影響、経営再建へ
09時32分
東証24円安、3万9761円 午前9時15分現在
09時26分
米国立公園の入場料値上げへ 外国からの観光客対象、大統領令
10時40分
米下院の民主党トップが最長演説 8時間44分、法案に抗議
10時12分
ガザの15%に200万人密集 劣悪環境に国連が危機感
09時52分
ボクシング元世界王者を逮捕 メキシコ人、米国に不法滞在
メッツ千賀、リハビリ登板開始へ 順調なら球宴前に復帰も
10時36分
陸上日本選手権2日連続日程変更 暑熱対策
10時24分
星野陸也が65で3打差8位発進 米男子ゴルフ第1日
10時16分
大リーグ投手、不正賭博関与疑い ガーディアンズのオルティス
09時16分
<フレイルを防ぐ!! 食べて健康に>熱中症予防レシピ(上) 食事から水分とろう
07時28分
<マンションの曲がり角>(3)管理業者管理者方式の注意点 所有者の利益 損なう恐れ 関心持ち、財産守って
アプリで失語症リハビリ 当事者男性開発、秋に公開 言語聴覚士が連携 AIと対話
7月1日
過酷な労働 医師不足深刻 循環器内科 消化器外科 報酬見合わず若手が敬遠
浪曲で「陰陽師」 天中軒すみれ 脚本?杉江松恋さん 初挑戦 あやかしの世界「見せ方も工夫」
08時07分
芝翫「絵に描いたような2人を」 七月歌舞伎鑑賞教室「かさね」
08時02分
<新かぶき彩時記>「鈴ケ森」の立ち回り 数々の型、工夫が満載
07時56分
王谷さんに英ダガー賞、日本人初 小説「ババヤガの夜」
06時59分
中日新聞社 来春入社の社員募集
今年で戦後80年 「軍国主義という病がひそむ国 保阪正康 講演録」 発売
フコク生命 グリーンリボン ランニング フェスティバル 10月13日 駒沢公園 参加者募集
とびうお杯参加者募集 北島康介さんら五輪メダリスト輩出
土曜夕刊を休止します