南海トラフ地震「最大死者29万8000人を8割減」 減災目標を維持 11年ぶり改定、今の達成状況は?
7月1日 社会
内閣府の中央防災会議は1日、南海トラフ巨大地震の防災対策推進基本計画を11年ぶりに改定した。最大29万8000人と想定する死者数を今後10年でおおむね8割減、最大約235万棟と想定する全壊焼失建物の被害を5割減とすることを目指す。 重要施策の進捗(しん...
「音声流出」のタイ?ペートンタン首相、職務停止に カンボジアとの紛争めぐり「倫理規定違反」と訴えられ
7月1日 国際
「我慢の限界が来て刺した」 池袋「アディーレ法律事務所」で36歳職員が死亡、50歳の同僚逮捕 殺人未遂容疑
ルフィ「リクルーター役」、起訴内容「間違いありません」 検察が示した4幹部の役割と「強盗に走った理由」
梅雨どころか…いつもの6月より2.7度も暑かった 関東甲信で大幅な記録更新 7月もいきなり38度台
隈研吾さんが工場を設計してみたら…機械工具メーカー「日東工器」の施設、福島に完成 「復興支援の集大成」
7月1日 経済
【日銀短観】中小企業製造業の景況感と先行きが悪化…トランプ関税で不透明感が強まる今、必要な生存戦略とは
仏ロ首脳3年ぶり電話会談 イラン核、外交解決で一致
05時12分 国際
鹿児島?悪石島で震度5弱 M5?0、津波の心配なし
04時59分 社会
東京新聞の記者たちのプロフィールと記事を紹介します
STAND UP STUDENTS
東京新聞記者が同僚記者に直撃する番組です
展覧会やスポーツなど東京新聞のイベントをご紹介!
性による偏見のない、暮らしやすい世の中へ
日常のお悩みにお答えします。毎週金曜朝刊掲載
平和の俳句2025
子育て情報ウェブメディア「東京すくすく」
ニュースあなた発
記事はこちら。紙面への感想、情報も募集中。
首都圏の一部河川や、東京新聞からのライブ映像を配信中
コロナ禍の中小企業や地域の奮闘を紹介
サンデー版大図解のご購入はこちらから
東京の街さんぽにおススメのスポットやグルメをご紹介!
ふかわりょうさんが、東京23区を舞台に書き綴る連載。
首都圏公立高校入試 問題と正答
作品投稿はこちらから。特集紙面も見られます
泉麻人さんが東京の喫茶店をめぐる街さんぽエッセイ
<ザ?ニュースペーパー 紙上LIVE>コイズミ進次郎農水大臣 吠える 「お?コ?メ?な?し」迷わず米放出だ
6月25日 芸能
<東京新聞 鉄道クラブ>昭和レトロ SL貨物
6月23日 東京新聞 鉄道クラブ
<ザ?ニュースペーパー 紙上LIVE>イシバ総理×ヨシムラ知事 大阪?関西万博「緊急」リポート 任命責任 謝罪のポーズ?
5月28日 芸能
関東地方が梅雨入り
6月10日 14:42
堀切菖蒲園でハナショウブをライトアップ
6月7日 22:00
江戸川区の動物園で「ヒツジの毛刈りショー」
5月4日 21:00
東京都心の無料高速道路“KK線”が廃止
4月5日 21:00
B1「ラストシーズン」は10月3日に開幕 アルバルク東京は新本拠地で王者?宇都宮ブレックスで迎え撃つ
7月1日 スポーツ
長瀞町長選挙で無所属新人?鈴木日出男さん初当選 元町議、三つ巴制す 町議補選3人も決まる
7月1日 埼玉
04時59分
脱税疑いでゼネコン下請け告発 4億円所得隠し現金保管か
02時01分
7月1日
家族会、国連報告者と面会 横田めぐみさん弟ら
現金給付「年内を想定」 首相、迅速性を考慮
00時10分
モディ氏8月来日へ連携 日印外相が会談
保守?北村晴男氏が出馬へ 参院比例「日本壊される」
第27回参院選、3日公示 510人超が立候補を準備
日銀総裁、利上げ「情報必要」 米政権の関税政策の影響注視
01時01分
日米交渉、不公平なら受け入れず 米財務長官、トランプ氏から指示
00時55分
NY株、続伸
NY円、143円近辺
05時12分
重要鉱物供給網構築へ連携 日米豪印外相、共同声明
04時53分
ガザ停戦「来週合意」 トランプ氏、実現不透明
01時18分
インド太平洋への関与誇示 クアッド、対中連携強化
00時29分
西岡良仁は1回戦敗退 ウィンブルドン第2日
04時46分
望月慎太郎が四大大会初勝利 ウィンブルドン第2日
広2―2ヤ(1日) 救援踏ん張り引き分け
西0―3オ(1日) 西野が先制ソロ
アプリで失語症リハビリ 当事者男性開発、秋に公開 言語聴覚士が連携 AIと対話
過酷な労働 医師不足深刻 循環器内科 消化器外科 報酬見合わず若手が敬遠
<曇りのち晴れ>「雨男」カメラマンの願い
6月29日
<自分らしく続ける!座ってラジオ体操>第1(10)体を回す運動
初夏の風物詩、船乗り込み 大阪、尾上菊五郎さんら
「天正遣欧少年使節」の旅程再現 440年前、イタリアで書籍刊行
世界遺産、保全に懸念60% 明治産業革命、登録から10年
<一首のものがたり>俺は死ぬまで叫びつづける
中日新聞社 来春入社の社員募集
今年で戦後80年 「軍国主義という病がひそむ国 保阪正康 講演録」 発売
フコク生命 グリーンリボン ランニング フェスティバル 10月13日 駒沢公園 参加者募集
とびうお杯参加者募集 北島康介さんら五輪メダリスト輩出
土曜夕刊を休止します