<神奈川>全日制は1.18倍 県内公立高志願倍率
神奈川県教育委員会は一日、二〇二三年度入学者の県内公立高校入試(共通選抜)の志願状況...
2月2日
<千葉>全日制は1.13倍 県内公立高志望状況
千葉県内公立小中学校の教員らでつくる「県教育研究会進路指導研究部会」は二十六日、今春...
1月27日
<東京>連携型など応募状況 都立高入試
東京都教育委員会は二十四日、連携型や在京外国人生徒対象の都立高入試の応募状況などを発...
1月25日
<東京>全日制は2?47倍 過去最低更新 都立高推薦入試
都教育委員会は二十日、都立高校の推薦入試の応募状況を発表した。全日制の推薦応募倍率は...
1月21日
<神奈川>公立高の共通選抜で今年も「追加の検査」 県教委
神奈川県教育委員会は十八日、二月十四日から実施する公立高校の二〇二三年度共通選抜(入...
1月19日 神奈川
<東京>全日制高志望 9割切る
都教育庁と都中学校長会進路対策委員会は6日、都内の公立中学校と義務教育学校を今春卒業...
1月7日
石岡一高 受験生1人を追加合格 合否判定ミス<茨城>
県教育委員会は十六日、今春の県立高校入試で合否判定に誤りがあり、石岡一高(石岡市)の...
2022年3月17日
51校で3次募集 都立高全日制<東京>
都教育委員会は十六日、都立高入試の結果、募集人員に達していない学校で三次募集をすると...
県立高入試問題で正答ない出題ミス 全員を正解扱いに<茨城>
茨城県教育委員会は十一日、県立高校入試の社会の問題で解答の選択肢に正解がない出題ミス...
2022年3月12日
「追加の検査」10人受検 公立高入試<神奈川>
神奈川県教育委員会は、公立高校の二〇二二年度入学者の共通選抜で、十日実施の「追加の検...
公立高後期最終日 理科と英語を実施<群馬>
二〇二二年度公立高入試後期選抜は最終日の九日、各校で生徒たちが理科と英語を受験した。...
2022年3月10日
県立高入試でミス 志望と異なる学科で合格<埼玉>
埼玉県教育委員会は九日、二月にあった県立高校入試で、生徒一人を志望した学科とは別の学...
2022年3月10日 埼玉
2022年首都圏公立高校入試 群馬の問題と正答
学力検査実施日 前期:2月8日(火) 後期:3月8日(火)、9日(水) 前期...
2022年3月9日
公立高入試後期に6376人受験<群馬>
二〇二二年度県内公立高入試の後期選抜が八日、各校で始まった。全日制を中心とした六十四...
2022年3月9日 群馬
都立高全日制0.35倍 2次募集<東京>
都教育委員会は八日、都立高校一般入試で、分割後期募集や、一次募集で定員に満たなかった...
全日制8888人受験 県立高入試<栃木県>
県立高校の入学試験が七日あり、全日制五十七校百十三系?科の一般選抜学力検査の定員七千...
2022年3月8日
2022年首都圏公立高校入試 栃木の問題と正答
学力検査実施日 3月7日(月) 共通問題[PDF] ...
2022年3月7日
3万6138人、笑顔の春 公立高で合格発表<埼玉>
埼玉県内の公立高校で四日、合格発表があり、全日制と定時制で計三万六千百三十八...
2022年3月5日
コロナ感染など追試に最多159人 都立高入試応募<東京>
新型コロナに感染するなどして都立高校一般入試を受験できなかった生徒が受ける九日の追試...
県立高校入試 1万8047人受験<茨城>
県立高校入試の学力試験が三日、各校であった。県教育委員会の集計によると、全日制は八十...
2022年3月4日
1-20 / 221件