児童手当の所得制限「不支給総額は1.1兆円」と試算 立民「失われた10年」検証PTの初会合
立憲民主党は2日、自民党が政権復帰した2012年以降の少子化対策などを点検する「失わ...
2月2日
エネルギー分野も「失われた10年」 立民が自公政権を追及、西村経産相は「最大限努力した」と反論
第2次安倍政権以降の政策の問題点を洗い出す立憲民主党の「失われた10年政策検証プロジ...
永岡桂子文科相、卒業式マスク着用「外してOK」→「決めていない」説明一転 いつ決めるのかは明かさず
永岡桂子文部科学相は2日の衆院予算委員会で、新型コロナ感染防止対策のマスク着用につい...
障害者雇用の企業助成金、減額へ 厚労省、一定人数超で
厚生労働省は2日、民間企業に法律で義務付けている障害者の雇用割合(法定雇用率)を達成...
同性婚「社会全体に影響」 松野官房長官、導入に否定的
松野博一官房長官は2日の記者会見で、同性婚制度の導入に関し「社会全体に影響を与えうる...
経産相、電気料金軽減を柔軟検討 「関係省庁と連携、対応」
西村康稔経済産業相は2日の衆院予算委員会で、高騰する電気料金の追加の負担軽減策を巡り...
参院も秘密漏えいで防衛相に勧告 海自OBに情報提供、改善要求
参院情報監視審査会は2日、海上自衛隊の1等海佐=懲戒免職=が特定秘密保護法で定められ...
卒業式マスク「決めていない」 文科相、発言を軌道修正
新型コロナ対策のマスク着用を巡り、今春の卒業式での扱いに注目が集まる中、永岡桂子文部...
菅氏、首相再登板を否定 自身勉強会にも慎重姿勢
自民党の菅義偉前首相は1日夜のインターネット番組で、首相再登板の可能性について「私は...
岸前防衛相が辞職意向表明 「じくじたる思いあるが」
岸信夫前防衛相=衆院山口2区=は2日、所属する自民党安倍派の会合に出席し、近く議員辞...
厚労相、年収の壁「議論深める」 就労拡大狙い
加藤勝信厚生労働相は2日の衆院予算委員会で、被扶養者のパート従業員らが働く時間を抑え...
「卒業式マスクなし可能」文科相 速やかに対応検討、衆院予算委
永岡桂子文部科学相は2日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス対策としてのマスク着用...
岸田首相の一日 2月1日(水)
【午前】6時36分、公邸で木原誠二官房副長官。7時37分、官邸。46分、木原官房副長...
2月2日 首相の一日
大阪知事選に谷口真由美氏が浮上 「ダブル選」市長選は自民市議
任期満了に伴う4月の大阪府知事選で、法学者の谷口真由美氏(47)が候補者に浮上してい...
2月1日
G7首脳会議、24日開催へ 侵攻1年、ウクライナ支援
日本政府はロシアのウクライナ侵攻開始から1年を迎える24日に合わせ、先進7カ国(G7...
首相、ノーベル賞のペーボ氏称賛 「最先端研究示した」
岸田文雄首相は1日、ノーベル医学生理学賞を昨年受賞した沖縄科学技術大学院大(OIST...
安倍氏と旧統一教会、同じ理由で子ども手当に反対?同時期に表明、影響は「ないと信じる」と岸田首相
政府の少子化対策の柱となる児童手当拡充を巡り、立憲民主党の西村智奈美代表代行は1日の...
育児休業「実態分かっていない」 学び直しで野田前こども相
野田聖子前こども政策担当相は1日、東京都内の会合で、育児休業中の女性によるリスキリン...
経産相、所得制限撤廃に否定的 児童手当「厳しい状況の人支援」
西村康稔経済産業相は1日の衆院予算委員会で、児童手当の所得制限を撤廃する案に否定的な...
首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」
岸田文雄首相は1日の衆院予算委で、同性婚の法制化に関し「極めて慎重に検討すべき課題だ...
1-20 / 6345件